top of page

▮ eほねつぎ会とは
はじめに
eほねつぎ会とは、接骨院・ほねつぎなどの開業者や病院等の勤務者の柔道整復師が Webサイトを通して日頃の活動を報告する会です。
我々の活動内容は、機能的固定法の検討や試作、症例報告、学術論文に関する勉強会、施術の根拠を見出すための検証実験などで、その内容を基に研修会や学会で定期的に報告し ています。
また、e ほねつぎ会は、公益社団法人愛知県柔道整復師会熱田支部学術部より委託を受け、 熱 田支部学術研修会・愛知県柔道整復学会の発表構成及び一般社団法人日本柔道整復接骨医学会の発表を行っています。
機能的固定法に関しては、我々にとって最も重要な技術の一つであり、患者様のケガをされた部位に応じて、患部の安静がとれ、なおかつ日常生活動作の支障が最小限になるように試行錯誤して自ら製作を行ったりもしています。
そこで、我々は、この Web サイトや動画配信を通して、主に機能的固定法に関連した情報の紹介をしていき、他の柔道整復師をはじめ医療職の方と情報共有や意見交換し、我々の特性を向上させたいと考えております。
最近では、臨床所見として、体表解剖、徒手テストなどによる柔道整復師の判断を超音波観察で補完しており、超音波動態観察をご紹介することで、柔道整復師の判断の一助にしていただけたらと考えています。
少しでも我々の活動に興味を持って頂き、ご理解を頂けたら幸いです。
bottom of page